全長 | 440 mm |
全幅 | 330 mm |
全高 | 220 mm |
重量 | 約1700g(RC状態) |
動力 | ラジコン用サーボモーター×13個 (三和 SRM-1301*12) (UNION UM9G*1) |
電源 | ニッケル水素電池 |
CPU | H8/3048F PIC16F84(RC インターフェイス用) Win 95 PC(開発用) |
連続動作時間 | 約30分(負荷により変動) |
移動速度 | 20m/分(滑走歩行時) 4m/分(通常歩行時) |
登坂能力 | 約30度 |
踏破可能障害物高さ | 65mm |
姿勢の高い歩行 ロードクリアランスを高く取った姿勢での歩行です。姿勢を低くした時と比べ、関節のトルクに 余裕が少ないので歩行速度が低くなっています。この歩き方が一番カメに似ている気がします。 |
|
姿勢の低い歩行 ロードクリアランスを低く取った姿勢での歩行です。姿勢を高くして歩くときは、歩行サイクルの 一時期、遊脚の足先が地面をこすりますが、この場合は足先の代わりに底面の車輪が接地するように なっています。というわけで超信地旋回をするときは、車輪を引きずる音がしています。 |
|
角材を乗り越える 坂を上るときと同じ足の運び方で、段差を乗り越えます。ロードクリアランスが越えられる段差 の高さとなります。 難しい制御無しに、確実にロードクリアランスと同じ高さの障害物まで踏破できるのが良いところです。 |
|
滑走歩行 胴体下面にある、引き込み式の小さな車輪を利用して歩く、というか滑るというか・・・ こういうのをなんと言うんでしょう?これで分速約20mです。 |
|
カーブする 旋回半径350mmで歩いています。旋回時の足の動かし方が見やすい動画です。
自動車がカーブするときの轍に沿って、旋回の中側/外側の足先を動かすイメージです。
|
|
坂を上る 約25度の傾斜の坂を上っています。こうして4本の足を一度に使用して体を前へ 進めると、平地を歩く場合と比べて半分の速度になってしまいますが、前に進む力 は倍になります。およそ10度を超えると平地の歩行パターンでは登れなくなります。 |
メカ |
エレキ |
ソフト |
機構や構造等主にプラ板やアルミで出来ている部分や 形に関する情報です。 | マイコンやセンサーのハード等、主に電子回路に関する 情報です。 | ロボットを動かすためのソフトウェアに関する情報です。 |
関連技術 |
その他 |
|
本サイトの他のロボットと共通する技術に関する情報です。 |
|