ヒューマノイド型ロボット2L5の製作日誌 1

書きこみ順は、新しい物から古い物の順です。


19.05.06
LSM9DS1の統合 「顔」の試作検討
19.03.27
処理能力の確認
19.03.17
制御ソフトの移植 スイッチボードの取り付け
19.03.03
制御ソフトの移植
19.02.17
バッテリーボックスの製作
19.02.11
バックパックと取っ手の取り付け
19.02.03
フレームの構成変更
19.01.27
Nucleo-F401RE用I/Oボードを収めるバックパック
19.01.20
Nucleo-F401RE用I/Oボードの製作
19.01.14
マイコン換装の検討
15.10.12
PC−マイコン間通信がうまくいかなくなった件の調査
15.08.16
制御用PCのOSバージョンアップ

手の製作


15.06.07

つま先とかかとを使う足先軌跡

手の制作−指の試作


15.04.05
接地脚の膝角度一定歩行モーションの足先軌跡
15.03.29
接地脚の膝角度一定歩行モーションの調整
15.03.08
歩行モーション生成ルール変更 その1・・・つま先を使う 歩行モーション生成ルール変更 その2・・・接地脚の膝角度を一定とする
15.01.18
PC<--->マイコン間の通信プロトコル変更 調整スタンドの試用
15.01.12
調整スタンドの制作
14.12.14
関節パラメータファイル 調整機能
14.10.19
足の裏の材質変更 歩行モーションの改善
14.10.12
歩行モーションデータ生成機能のコーディング(歩行中の歩幅変更機能)
14.10.01
歩行モーションデータ生成機能のコーディング(Pen4ベース版)
14.09.07
歩行モーションデータ生成機能のコーディング
14.08.18
バッテリーのパック スイッチ交換
14.08.12
歩行モーション生成 関数の移植 動作確認
14.08.03
逆運動学計算 関数作成(というか、移植)
14.07.13
動作の制御ソフト(2l5v1_vc) 関節パラメータファイル(つづき)
14.06.29
関節パラメータファイル(つづき) 3端子レギュレータ換装
14.06.15
関節パラメータファイル データ更新周期を見るテスト
14.05.25
電池パックの組み直し シリアルサーボ取り扱いの練習
14.05.11
命名 マイコンボード シリアルサーボ取り扱いの練習 頭とバックパックの製作 モーションセンサー基板
14.04.27
ハンガーの用意 直流安定化電源
14.04.13
ロボットキット(KHR3HV)組立 「足」の製作 マイコン搭載スペースの検討
14.03.30
ロボットキット(KHR3HV)購入
戻る
ホームへ戻る