ヒューマノイド型ロボットPen4の製作日誌 2

マイナビ出版刊 吉野耕司 著 「60日でできる!二足歩行ロボット自作入門」で例として製作した
ロボット「Pen4」について、書籍の中での完成状態を起点とした追加の製作や試行錯誤の記録を
記した製作日誌です。

このページは「マイコンボードキットの代替2」としてまとめるつもりの記事の予備調査 兼 下書き
として書き始めたものなので、分かりやすく古い記事から新しい記事に向けて、下方向にスクロールして
読むように書いてあります。


17.08.19
作例で使ったCコンパイラの販売終了

17.08.19
「マイコンボードキットの代替」記事の検証

17.08.20
「マイコンボードキットの代替2」の方針検討

17.08.20
17.09.18PG-03の件を追記
本の記事「1~2日目」への追加

17.08.27
本の記事「3日目」への追加

備考


17.08.27
mbedで作例のアルゴリズムのプログラムを作れるか?予備試験

17.09.03
本の記事「4日目」への追加

17.09.03
本の記事「5日目」への追加

17.09.10
本の記事「6日目」への追加


17.09.10
本の記事「7日目」への追加

17.09.10
本の記事「8日目」への追加


17.09.10
本の記事「9日目」への追加

17.09.10
本の記事「10日目」への追加

17.09.10
本の記事「11~15日目」への追加

17.09.18
本の記事「16日目」への追加

17.09.18
本の記事「17日目」への追加

17.09.18
本の記事「18日目」への追加

17.09.18
本の記事「19~23日目」への追加

17.09.18
本の記事「24日目」への追加

17.10.01
本の記事「25~26日目」への追加

17.10.01
本の記事「27日目」への追加

17.10.01
本の記事「28日目」への追加

17.10.01
本の記事「29日目」への追加

17.10.09
本の記事「30日目」への追加

pen4(マイコン用プログラム)

pen4_vb(パソコン用VB製プログラム)
便利機能:リセットスイッチの引き出し

17.10.09
本の記事「31日目」への追加

調整作業

電池電圧のターミナルソフトへの表示

17.10.09
本の記事「32日目」への追加


17.10.15
本の記事「33~37日目」への追加


17.10.15
本の記事「38日目」への追加


17.10.15
本の記事「39~43日目」への追加


17.10.22
本の記事「43日目」への追加


17.10.22
本の記事「44日目」への追加


17.10.22
本の記事「45日目」への追加


17.10.23
まとめ


17.10.29
電池の評価


17.11.11
モーションデータ用メモリーエリアの不足対策

ついでの変更


17.11.12
6.6V 1100mAh Li-Feバッテリーの搭載


20.05.06
2020/05/06現在のパソコン用統合開発環境(Visual Studio 2019)適用調査

戻る
ホームへ戻る